トップ > 医療・介護・福祉の仕事 > 介護福祉士
介護福祉士になるには? 必要な資格や費用について
ここでは、学生から主婦、社会人まで介護福祉士を目指している人のために、介護福祉士になるにはどんな方法があるのか?どのくらいの費用がかかるのか?について説明しています。
介護福祉士とは?
介護福祉士とは、介護や福祉に関する専門的な知識により、障害によって日常生活を営むのに支障がある人に対して介護を行う仕事、および国家資格の名称です。福祉の国家資格の一つであり、介護福祉士になるにはこの国家資格(免許)が必須となります。
呼称について(介護士と介護福祉士)
一般的に介護に携わるスタッフのことを介護士と呼ぶこともあります。「介護士」というのは正式な呼称ではありませんが、介護福祉士のことを介護士と呼ぶケースが多いようです。
介護福祉士(介護士)になるには
資格の取得方法には主に2つがあります。一つは厚生労働省が指定する養成施設を卒業する方法、もう一つは3年以上介護の業務に従事した後に介護福祉士国家試験に合格する方法です。資格試験は年1回実施され、筆記試験と実技試験が行われます。
養成施設から介護士になるには
厚労省が指定する養成施設を修了する方法であれば、資格試験を受験することなく介護福祉士になることが出来ます。養成施設には短大や専門学校、大学があり、2年以上の期間が基本となります。また、福祉系の大学で指定科目を履修していれば養成施設は1年でもOKです。
中卒で介護福祉士になるには
介護福祉士になるための方法はいくつかありますが、その中には中卒者であっても資格取得が可能なものもあります。具体的には介護業務において実務経験を3年以上積んだ後に介護福祉士国家試験を受験して合格することです。こちらの選択であれば学歴不問であり中卒でも問題ありません。
通信講座・通信教育について
通信教育を利用して介護福祉士を目指すことも出来ます。ただ、通信教育のみで資格・免許が取得出来るというよりは、資格試験のための講座がほとんどです。筆記試験の勉強は通信講座を利用するとして、別途資格取得の条件を満たしておく必要があるでしょう。働きながら資格取得を目指す社会人や主婦の方におすすめです。
いくらぐらいかかる?費用・学費について
最も費用を安く済ませる方法は、3年の実務経験を経て国家試験に合格することです。こちらの方法であれば、実質必要な費用は試験の受験料のみで介護福祉士になることが出来ます。通信講座を利用して試験勉強したとしても費用は5万円程度に抑えることが出来るでしょう。
一般的なコースともいえる、介護・福祉系の専門学校に2年間通う場合は学費は100万ほどかかります。
社会人から介護福祉士への道
社会人から介護福祉士になるには、上記2つの方法に変わりはありません。年齢制限はありませんので、30代や40代はもちろん50代以上からでも取得可能です。他の医療や介護系の資格と同様に費用(学費、生活費)が問題になってくるでしょう。
どんな仕事? 介護福祉士の仕事内容
介護福祉士の主な仕事は、身体や精神に障害のある人に対して介護を行うことです。
働く場所としては、特別養護老人ホーム(特養老人ホーム)やデイケアセンター、社会福祉施設などになります。また、介護福祉士の資格があれば、訪問介護員(ホームヘルパー)として訪問介護に従事することも出来ます。